▲左)むた模写 右)ショウイチさんの作品「日が沈むまで」
こんばんわ!七夕に願い事を書いてきたむたです!
今日は、ショウイチさんという絵師さんの
絵が素敵だったので模写をしてみました!
本と顔の距離感とかちょっと違うのが気になるけど
とりあえず、シャーペンで下書きしました!
これから、PIGMAというペンでなぞってみます!
そして、最後はコピックで色を塗ります(・∀・)
絵はA4のコピー用紙に書いていて
それをコンビニでスキャンしたんやけども
最初、シャーペンで書いているので
スキャンしたものはめっちゃ薄い・・・
漫画家の居候にGIMP2というソフトを教えてもらい
あれよこれよとしているうちに、
濃くはっきりとした”下書き”ができあがりました!
パソコンの力を思い知った瞬間でした【゚Д゚】
▼薄ーい下書き
ショウイチさんについて
一番最初むたがショウイチさんの絵を発見したのは
インスタグラムでした。
フォローしてる人が上げてた画像の中に
今回模写した女の子の絵があって
すごく素敵だと思って保存しておいたんです。

▲写真は銭湯にて(内容とは関係ありません)
それで今回模写してみようと思い描いてみました
髪の毛とか大変だった(まだ下書き段階だけど)。
ショウイチさんはpixivにも投稿されてて
どれも素敵な絵ばかりです(むた好みです)。
風景がすごくきれいで、
特に影の表現が印象的で、
絵を際立たせているなと感じます。
むたの調べもの
GIMP2について
ここからダウンロードできます↓
http://www.geocities.jp/gimproject2/gimp2.8/
レベル補正を行うことで
薄かった下書きが濃い下書きになりました!
むたそれだけで感動です(;д; )
後は透過処理ができて
ロゴなんか作るときに便利みたいです!
機能は他にもたくさんあるみたいなので
ダウンロードしたら使い倒してみてください!
むたはしばらくレベル補正だけのために
GIMP2を使います♪(・ω・)ノ
絵をタイムラプスで撮る方法について
今回絵を描きながら、タイムラプスで撮ったら
面白いのになーと思ってたので
やり方調べてみました・・・
iPhoneでできるらしい【゚Д゚】
タイムラプスに使えそうなアクセサリー↓
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00K1WQ8DA/yuuassoc01-22/ref=nosim/
こういうクネクネした三脚が
手すりに巻き付けられていいみたいです。
今回の投稿では下書きまでだったけど
次回は色塗ったものをあげます!
それでは!また次回!
p.s.むたはタイムラプスのこと
この前までタイムプラスといっていました。
コメントを残す