人は環境に左右される生き物だと思います。
コマさんが居候としてうちに来てから
むた自身にも変化がありました。
ブログも始めたし、
生活も見直そうというきっかけになりました。
きっと普段の会話の中でいろんな刺激を受けて
行動していった結果が今に繋がっている気がします。

むたは大学のころからずっと一人暮らしでしたが
やっぱり一人は自由だけど、寂しいです。
(うち今テレビ壊れてるしなおさら 笑)
誰かと住んでると、
1人でいたら気づかなかったことに気づけます。
誰かが近くにいて影響を与えてもらうことは
本当はすごく良いことで
人間はずっと一人でいるべきじゃないんじゃないかなと思います。

誰かと過ごすことでいい影響を与えられたら
それはすごく良いこと。
誰かと一緒にいても、つまらなく感じたり
息苦しく感じたら、無理にそこにいなくていい。
自分が心地よいと思える空間場所にいれば、
きっと、その環境が自分を育ててくれるし
本来は、そうあるべきだと思います。
だから、自分が心地よいと思える方向に
向かって努力すればいい。
やりたくなければ、何もしなくてもいい。
Chillという考え方ですね。
日本ではたまに、チルってるとか聞くと思いますが
それです。
Chillとは、何もしないでボーっとすること
リラックスして忙しさから解放されること
むたは、そんな認識でいます。

現代社会の人たちはみんなせわしなくて
心が休まる暇があまりないんじゃないかなと思います。
予定もいれ過ぎると奇跡の起きるすき間がなくなる。
これは海外の人が言ってた言葉みたいですね。
ある程度のゆとりは必要です。
むたの今日の頭の中
自分が将来どうなっていたいかを常に考えるようにする
自分のイメージに向かって歩いてる人と会話する会う連絡を取る
自分の周りにはすごい人がたくさんいる
自分もその仲間に
自分も誰かにそう思ってもらえるように
自分のことをすごいと思ったらそこで終わり
常になりたい自分を目指していたい
良い方向へ
皆で幸せになれたらとても幸せです。
muta
フィジーに行った方がいいと思います