先生の今日のひとこと
「誰かのために、弾くほうが自分のために弾くより、頑張れるそうですよ」
誰かのために弾くって素晴らしいですね。
そんなこんなで、誰かのために今日もピアノ練習中です。
今日は時間があるのでランニングして、絵を描いて、部屋掃除して、本の断捨離して、ピアノ練習して、ブログ書けたらいいな。
やりたいと思っても、なかなか家に帰ったらやらないんだよなー、
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/07/news005.html#utm_term=share_pc
この漫画、すごく共感(笑)。
この記事ピアノレッスン&練習の帰りにネットカフェで書いてるんだけど
帰るべきだった・・・洗濯物回してきたのに・・・Oh・・・
まーしょーがない。ネカフェのほうが捗るし。
キーボードの音がいつもと違って、ちょっと楽しいし。
・・・そのあと漫画を読んで、2時間後・・・
帰宅→洗濯物干す→ピアノ練習30分→ブログ書く(今ここ)
▲ピアノの上はだいたいSuperflyが占めております
さて、有言実行ということで、ランニングに行ってきますかね!
今日天気いいし、走りたくなる気候!(走りたいって言えるうちに走っとこう!笑)
今日は、15㎞離れたヨドバシまで走って、ワイヤレスイヤホンを買ってこようと思います!
果たして現実的な距離なのか・・・無事に帰宅することを目標に頑張ってきます!
p.s.今日、思いついた名言「日常は輝く日のための準備期間」。あり?なし?それでは行ってきます!
コメントを残す