【社会人音楽サークル】おとかぞくのライブに行ってきた!

こんばんは!むたです!
昨日は、BBQが中止になったので、夕方頃、

横浜まで、音楽サークルのライブに行ってきました!!その感想を書きたいと思います!


ちなみに、今日の執筆場所は、
東京駅前、CAFE LEXCELというところで記事を書いています!
https://www.marunouchi.com/tenants/9552/

次回の記事に向けて、本も読みつつ。

東京駅の見える丸の内ビルディングから、お送りしています。

▲東京駅見える席は人気

昨日の感想ということですが!
むたが何故、そのライブに行くことになったかというと。

https://www.otokazoku.jp/

▲今回のライブの主催サークル”おとかぞく”の公式サイト

もともと、おとかぞくのサークルには、何度か遊びに行かせてもらっていて、
体験レッスンや、音楽の交流会に参加したことがありました。
そのときに、ライン@に登録していて、
今回、Superflyのコピーバンドの文字が目にとまったので、行ってきた次第であります。

どんな感じのバンドなんだろう、歌い手の人もSuperflyが好きなのかなー?
うまいのかなー?とか、いろいろ想像しながら、会場に行ったのですが、結論、

めっちゃよかったです。

ボーカルの方も、Superflyが10年くらい好きみたいで、この前のファンクラブツアー行ったとか(むたは、その方が行った次の日のライブに行きました)。

MCからも、Superfly愛が伝わってきました。

▲ワンドリンク制(むたはビールが好きです爺ちゃん似)

あと、音楽が好きだから、いろいろあっても、やっぱり最後は音楽の方に戻ってくるというのを、愛を込めて花束をの歌詞の意味と絡めて、話していたのも、少しジーンときました。

Superflyって、ほんとに歌が上手くて、
なかなか素人の人が歌っても真似できない、ハイトーンボイスだったりするんですけど、
その方は、遜色ない歌声でした!

なんだか、Superflyのライブを疑似体験しているような感覚になって
他のお客さんと一緒になって、手を挙げで、手拍子して盛り上がってました。
演奏が終わった後の、会場の、うまかったね、うまくね!?のようなどよめきも、実際のフェスでSuperflyを知らないお客さんたちが、ザワザワしている雰囲気とそっくりで、
そのくらいうまかったです。
めっちゃ声出てたし、演奏もよくて、盛り上がってました。

本人の方とも、終わった後、少しだけ、お話できたので、よかったです。
Superflyと握手できたことはないけど、その方とは、握手できました(^ ^)
自分も、バンド組んで歌ったり、演奏したりしたいから、
おとかぞく入ろうかなーと思いました。
いつか、「むたバンドを始める」って記事書くかもしれないですね!笑

昨日のライブでは、
他にもいろいろなコピーバンドが出ていて、
中でも、東京事変のコピーバンドの丸の内サディスティックは、むたもピアノ練習中ということもあって、
めちゃくちゃシビれました。

アクセントの鍵盤ハーモニカ、カッコいい。
あと、やっぱり、キーボードの人の演奏もよく見ちゃいました。
自分がやってる奏法と、同じような弾き方、違う弾き方が聞いてて分かって、こんなにバリエーション増えたら楽しいだろうなと思いました。

東京事変のバンドは、装飾にも凝っていて
おー!って思ったし、いいなー楽しそうだなーとなりました 笑

今日、上野にでかけたのですが、
一緒に出かけた人と話してて、
人前に出るの好きなのかもしれないという話になって、
やっぱり、聴く側じゃなくて、ステージに立つ方が絶対楽しいよねという話をしてました。

▲上野公園でランチなうに使っていいよ

やっぱり、誰でも主人公になりたいんですよね(`・∀・´)

そんなこんなで、
音楽は素晴らしい!

ということで、近々、バンド活動を始めるかもしれません!
むたの今後の活躍に、乞うご期待!

それではー!

p.s.今日のレッスンで、”丸サ”こと”丸の内サディスティック”のピアノ、先生から、合格頂きました〜!
やっぱり、好きなことを一生懸命頑張るのは楽しいなー幸せだなーと思う、丸の内ビルディングのCAFE LEXCELで、暗くなった外を眺めながら、物思いにふけるむたでした。
てか、まだ17:30なってないくらいなのに、こんなに暗いんだね!秋だね〜。

▲暗くて鏡みたいになってる

▲いい意味そう・・・どういう意味だろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です