おはようモーニング!
むたです!
今日は、おすすめのお店!
お好み焼きの八昌を紹介します!
年に2回は行ってます!行きつけのお店です!
というか、昔ここでアルバイトしてました!(3年くらい)
むたの青春時代が作られた場所です!
コロナの影響で農大通りではこのような取り組みがされているそうです!
※自粛期間が終了した現在、八昌では席数を減らして営業しているようです
テイクアウトの情報が掲載されています!
※2020/08/15追記 今、八昌ではテイクアウト行っていないようです!
※2022/04/03追記 東京の蔓延防止措置が終わって通常営業に戻っていたので行ってきたときの様子です!↓
八昌とは
八昌は、広島で有名なお好み焼き屋さんです。
そこで、今の店主が修行されて、15年?くらい前に、東京は経堂に開業(暖簾分け)したそうです!
ちなみに東京には経堂にしかありません!
東京八昌の場所は?
東京八昌の場所は、小田急線沿いの経堂駅にあります!
経堂は、新宿から約20分ほど世田谷区にあります!
駅に着いたら、改札を出て右手側に農大通りという商店街があります。
農大通りをしばらく道なりに進んで、
松屋の向かい、1Fがソフトバンクショップの2Fが八昌になります!

▲東京にも広島の味がある
▲食べログ 八昌(はっしょう) 経堂 /お好み焼き
実はめちゃくちゃ人気店
はい、そうなんです。
席はカウンター席とボックス席があり、
1回転が20名ですが、むたの働いていた頃から、平日でも19時からは必ず満席状態でした。
むたがまだ働いてた頃、農大通りを歩いてると街行く人が、
八昌行ってみたいよね〜八昌知ってる?って話が聞こえてきて、内心嬉しかったのを憶えてます!
東京で食べられるのは、ここだけ

八昌は、東京には、ここしかありません!
なので、広島のお好み焼きが食べたいという広島出身の方が常連さんでよく来ていました。
働いてた頃のエピソード
働き出して間もない頃に、まかないを食べていると隣のお客さんが、
「お好み焼きうまいやろ〜
ここのお好み焼きが一番うまい!(世界一)
君ここで働いて正解や」
って言われました。
今、社会人になって食べに行って、そのお客さんが言ってた意味が、すごく分かる気がします。
あれから広島でもお好み焼き食べたし、
いろんなとこで食べて、美味しいところもたくさんあったけど、
やっぱり八昌は、また食べに行きたくなる味です。
メニューが豊富
八昌に行ったら、ぜひお好み焼き(まずはそば入り)を食べてほしいのですが、
他にもたくさんメニューがあります!
昨日、頼んだメニューから少しだけ写真付きで紹介します!

▲小鉢系、鉄板焼き(肉、魚介、野菜)、季節限定のメニューは壁に書いてあります!

▲煮込み(具沢山で味が染みてて、一緒に行った友人がめちゃくちゃ好きだって熱く煮込みについて語ってました)

▲卵焼き(ほんのりダシが香って、焼き加減が絶妙でふわふわです。大根おろしは、ポン酢か醤油で選べます。写真は醤油)

▲トンペー焼き(豚肉がパリパリなのに、卵は半熟、これも友人が熱く語ってました)

▲牡蠣のバター焼き(こちらは季節モノになりますが、あればぜひ頼んでいただきたい1品。めちゃ美味しいです食べたら分かる。)

▲お好み焼きそば入りイカ天(今回は、テーブル席だったので、お皿に盛っていますが、カウンターだと鉄板の上で食べれます。ヘラでそのまま食べるのが通の食べ方だったりします。)

▲焼きそば(焼きそばの中で、むたが一番好きな味かもしれない。少し甘めの味付けですが、食感、味といい最高です。行ったら絶対頼む。)
他のメニューもおすすめ
写真にはありませんが、他にも、小鉢のスジポンや、鉄板焼きのチーズ焼き、牛タンがおすすめです!(全部美味しいけど)
あと、お酒もいろいろあって、カープ梅酒だったり、トマト酎ハイ(淡いピンク色で、スッキリして飲みやすいです)っていう他のお店になかなかないお酒もあります!
日本酒も、いろんな種類が置いてあるので、ぜひ、美味しいお酒と美味しい料理を味わってみてください!
予約はできる?
予約はできますが、だいたい1ヶ月くらい前から予約される方はされています。
また、全席予約で埋めておらず、1回転1組ずつくらいしかとらないので(当日来られたお客さんが入れるように)、当日電話か、直接行って順番待ちする旨を伝えるのがいいかと思います!
土日は、かなり混むので、待ち時間1〜2時間くらいは覚悟して、近くのカフェや、コルティといったショッピング施設、農大通り巡りをするといいかもしれません。
https://www.odakyu-sc.com/kyodo-corty/
▲経堂コルティ
▲エクセルシオールカフェ(改札出て左すぐ)
待てない人は・・・
待てない人は、平日の17時に行くことをお勧めします!たぶん、入れます。
まとめ
かなり人気店八昌ですが、並んでも一度は食べてほしい味がそこにはあります!
メニューも豊富で一度に全部は食べきれないので、何度か通って、いろんな料理を食べてみて、あなたのお気に入りを見つけてください!
それでは!お好み焼き好きのむたでした!
p.s.最近、広島の八昌がテレビに出たらしく、すごく忙しいとのこと。
忙しい中、ありがとうございました!また、ゆっくり伺います!
p.p.s.八昌に行く前に東京駅で、見かけた深田恭子のポスター・・・可愛いすぎやしませんか(写真撮るの勇気いった男子諸君のために頑張った)

コメントを残す