こんにちは!
むたです!
今日はSuperflyについて、
ファン歴8年目突入のむたが、Superfly愛を語ります!
むたとSuperflyとの出会い
出会いはむたが高校生のころ・・・
むたがSuperflyと出会ったのは
高校生の頃です。
WildflowerというシングルのCDを初めて買いました。
歌詞と歌声の力強さに、高校生むたは好きになりました。

▲大学の頃に撮った写真(左端真ん中が、人生で初めて買ったCD)
高2の夏(8月12日)初めてライブに行く

2011年8月12日高2の夏にライブに初めて行って
その時の席は7列目とかでしたね!
めちゃくちゃカッコよくて、ひとライブで惚れました。
ひとライブ惚れです。

▲初ライブは、Mind Traveler(当時好き過ぎて描いた絵)
ライブの虜になる
その衝撃のライブから、ほぼ欠かすことなくライブに行っています!

▲2回目のライブ。アリーナツアー高校生ながら福岡から大阪に遠征(初めて自分たちでホテルをとって、観光で迷子になったりして・・・)

▲好き過ぎて当時描いたファンレター(本人の手に渡ったのかな〜。城ホールのライブ後に、スタッフに渡した)

▲謎のサングラス(楽曲Beep!!のPV真似して持って行ったのかな 笑)
東京、大阪、福岡でライブ参戦しました!
たまには、違うところでも見てみたいかもしれないですね。

▲フェスの風景
2018年ロッキンで茨城にも観に行ったなぁ。
その歌唱力、パフォーマンスに皆さんも惹かれること間違いなしです!

▲2018.8.12 ロックインジャパン。嬉しそう 笑
Superflyとは
Superflyはバンド?

Superflyってバンドなの?とかよく聞かれるんですが
ソロアーティストです!
バンドメンバーは、ライブごとで違ったりします!
いつもいる人もいますが!蔦谷さんとか八橋さんとか
なぜSuperflyというアーティスト名なのか
もともとは二人組のユニットだったのですが、
初めのころに、多保幸一さんというギタリストの方がプロデューサ業に専念したいということで抜けて
越智志帆さんが残り、現在までSuperflyというユニット名はソロになっても変えずに
今まで続けてこられたという経緯があります。

▲シングル「マニフェスト」のジャケット写真
Superflyという言葉の意味

ちなみにSuperflyは、スラングでめっちゃカッコいいという意味で、名前の通りのアーティストだと思います。

毎回Superflyのライブでは、カーティスメイフィールドのSuperflyという曲が、始まる直前に流れます。
初めて行ったときは、なんだなんだみんな雄たけび上げてるし、急に立ちだしたぞ??となります(笑)
この曲がかかったら、とりあえず立ってみんなに合わせて手拍子しましょう!
そうすれば、あなたもフライヤーです(Superflyファンのこと)。
▲今聞いてもワクワクする(笑)ライブの行き過ぎですね(笑)
Superflyを青春漫画で描くと
普段はおしとやかな女子高生が・・・

普段はおしとやかな生徒が
いざ学際のステージに立つと豹変して、めちゃくちゃカッコいいパフォーマンスをして
クラスのメンバーも、衝撃を受け、そこから彼女に様々な音楽の出会いがあり
東京上京、プロデューサとの出会い、メジャーデビュー、さらには、世界進出といったストーリーが書けそうです!
本人の学生時代のエピソード
実際、本人も学生時代にステージに立って歌って(Hail Holy Queen)
全校生徒から温かな拍手をもらった経験があるそうで、そのときに、歌手を目指そうと思ったそうです。
このお話は、ライブで聞きました。
▲アリーナツアーでこの曲歌ってくれたの思い出すな~(じ~ん)美しかった。途中の「行くよ?」って掛け声も可愛かった(笑)
上京してきて行ったライブでプロデューサーの目に留まる
また、大学のころ上京してきて、初めてライブをやったのが下北沢の屋根裏というライブハウス

▲むたも上京してすぐ下北沢チェック行きました!
そこで、プロデューサの目に留まり、デビューが決まって、
環境がガラッと変わり、転がるように目まぐるしい日々だったようです。
Superflyおすすめ曲紹介
愛をこめて花束を
Superflyといえば、この曲!となる人は多いのではないでしょうか! むたもカラオケ行ったら絶対歌います。原キーで(°▽°) いつまでも色褪せない名曲です。 ピアノも日々練習中。
▲何回見たか分からないPV
Wildflower
先に出た、むたが高校生の頃、Superflyを好きになってライブに行くことになった、きっかけの曲です。
力強い曲・・・
ピアノであえて静かに弾いてみたい。バラード調にしてみたい。
▲むた少年の心に刺さったPV
Rollin’ days
この曲は、むたが初めて行ったライブのとき(当時むた高校2年生)
ライブの一番最初の曲です!
ギターの音が鳴ると同時に
バッとスポットライトが幕に当たりシルエットが浮かびあがり、幕がバッと降りる登場シーンは、鮮烈で今でも忘れられない瞬間です。
上がる大好きな曲です。
▲このPVもオシャレでギターがいっぱいで楽しいPVになっています
▲当時のライブ映像(生で見た登場シーンかっこよかった〜)
My Best Of My Life
学生の頃、よく聞いていた曲です。
壮大で、素晴らしい曲です。
ザ・ソウルフル
▲学生の頃よく見ていたPV、夜眠りにつくときに聴いたりしてた
▲2ndアルバムがリリースされたとき六本木でのフリーライブの映像
全部いい曲説
どうやらむたは、越智志帆さんの声が好きらしく全部好きな曲なのですが(もはや、常にいろんな曲を歌っていてほしい 笑)
厳選して紹介は、この辺にしておきます!
その他いい曲↓
Beautiful、輝く月のように、I Remember、愛と感謝、1969、マニフェスト(ライブ必見)、愛に抱かれて、終焉、Bi-Li-Li-Emotion、凛、タマシイレボリューション、黒い雫、Good-bye、ハローハロー(追記 これデビュー曲)

▲今日の月 2019.1.21(輝く月のように)
2020/7/15追記
最近はWildflower & Cover Songs;Completeの
cover songsの原曲をアップルミュージックで聞いています!
まとめてくれているひとがいて感謝
原曲もまた良いです・・・
Superflyのinstagram

https://www.instagram.com/superfly_shiho
志帆さんのインスタです!
レコーディング風景や、日常の写真、マグカップ、卵焼き、チコちゃん(チワワ)が、たまに投稿されます。ファンは、どんな写真でも癒されます。
むたのinstagram

https://www.instagram.com/takuyan_380
ピアノの動画だったり、ご飯だったり、ライブだったり、青春18切符の旅だったり、Superflyへの愛だったりを載せています。
Superflyといきものがかり

2人は、仲がいいらしい・・・
Mステで、聖恵さんが志帆さんに声かけたとか
この前、対談してました(LINEニュース)。
「歌うことで人とつながれる」吉岡聖恵×越智志帆が語った”歌”への思い
https://news.line.me/issue/premium-yoshioka-ochi/b63022f48989
むたにも対談の話し来ないかな~(笑)
Superflyの歌詞と人間性

歌詞に勇気付けられる
Superflyの歌詞は、迷いや悩みはあるけど、今のままで大丈夫だからポジティブに前向きに頑張ってこう!って曲が多い気がします。
Superflyはバラード曲こそ聴いてほしい

Superflyといえば、ロックでパワフルというイメージがある方も少なくないと思うのですが、
バラード聞いて見てください。
聴くタイミングによっては、心を鷲掴みにされると思います。
Superfly越智志帆の声の魅力

越智志帆さんのスッと通る綺麗な声は、どこかに力強さもあり、聴く人の心にストレートに届く歌声だなと思います。
歌に感情や想い、気持ちを乗せて、オーディエンスに届けることができる力って凄いなと思います。
まとめ
ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
Superfly愛は伝わったでしょうか?
3ミリでも伝わってくれてたら嬉しいです。
最後におすすめのPVを2つ載せて終わります!
そして、むたは、Superflyのファンクラブに入っているので、ライブに興味がある人なんかは連絡してくれれば、よしなに対応いたします!笑
Superfly関係の連絡なら大歓迎ですので、いつでもどうぞ!Superfly好きなんですというメッセージがきたら喜びます 笑
それでは!いつも以上に熱いむたでした!
では、こちらが、この記事を締めくくる、おすすめPVです!
▲Superflyであることの苦悩を抱えていた時期のことが語られています(最後のアカペラは圧巻…大好きなPVです)
▲Superfly10周年記念映像(むたが本格的にファンになる前の映像から最近の映像までストーリーになっています)
p.s.今日は、ほんとに月が大きくてきれいで、輝く月のようにの曲を思い出しました。
むたの周りの友人たちも好きな曲です。

▲アメリカではスーパーブラッドウルフムーンというらしい(アメリカでは皆既月食が見られるとのこと)
輝いてたわ~
p.p.s.この記事で、Superflyとむたの対談につながりますように~
とてもSuperfly愛について分かる記事でした(*^^*)
自分も結構好きなのでいろいろ曲を教えて欲しいです!
ちなみに自分が好きになったきっかけはめざましテレビのやさしい気持ちでがテーマソングになっていた時です!
確か中学生のときだった思います!
最近はWHITEのアルバムは借りましたがシングルはOn Your Sideで止まっているので、新しいのも教えて欲しいです〜
高校の時に大阪遠征行ったのはすごいね!
ブログ読み返してみて、やっぱり思うのは行動力。思い立ったらとにかく行動を実践してるのがすごいと思ったし、俺も頑張らなきゃって思った!
そんなことをコメントに残しながら、今夜はSuperflyのバラードを聞いて寝ます。また明日も頑張ろう。