【支えてくれた音楽】上原ひろみ

おはようございます!
むたです!

今日は、Superflyのデビュー日です!
シフォーの日、覚えてくださいね!

最近、辛いこととか不満に思うことがありました(気持ちの切り替え早い方なので、そんなに引きづらないけど)
そんなときに、支えになるのは、人であったり、音楽だなーと思いました。音楽も結局奏でてるのは人だから人なのかな。

今日は、昨日、支えてくれた音楽をひとつ紹介します。

支えてくれた音楽


名演

名演 カノン(jazz ver.)/上原ひろみ

芸術(音楽)でここまで全力でぶつかれる人を見たことがない。
すごいと思いました。

上原ひろみ

ジャズにハマりだした2年前から好きなアーティストです。
当時は、激しくてなんかすごいって感想だったけど、ジャズとかピアノを練習してると感じ方が違いますね。

こんなに激しくても、音が繋がって流れがある、とか、めちゃめちゃに見えてもスケールをちゃんと弾いてんだろうな、ジャズはぶつかる音があるけど、ぶつかりまくってんなーとか。

あとは、自分を持っている人で、人の目線を気にせず音楽でまっすぐ自分をぶつけているというのが、すげーなと思いました。
ピアノにのめり込む才能を神から与えられた人だと思います。

まとめ

辛いときに、支えてくれるのは、力強い音楽で、不満を覚えた自分はまだまだだなと思い直させてくれます。
こうやって、支えてくれる何かがあることは、生きる上で大切になってくるんじゃないかなと思います。

今日から暖かいみたいですね!

まだ早朝なのでちょっと寒いけど!


それでは!

追記

この動画もおすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です