【今話題のChromeBook】 実機が触りたければ赤坂見附に向かえ

こんにちは!
むたです!

最近のホットニュース!
パソコンを買いました!!!

ずっと買いたかったChromeBookです!
ここ最近、ChromeBookを探して数多の電気屋に足を運んでいたのですが
どこにも置いてない・・・まじで

何度も振られて振られて、今日も電気屋には振られたのですが
ついに出会いました。

それは赤坂見附にあるASUSの専門店
どこにもなかったChromeBookがこんなにある・・・(泣)

このラインナップから選べる幸せ

ありがとう、ASUS STORE

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.akasaka/

↑お店のページ

ChoromeBookに出会うまで

出会うまで結構大変だったので、その軌跡と苦労をみんなに知ってほしいから書きます。

1日目
秋葉原のヨドバシカメラ閉店の10分前にゼーゼー言いながら到着
「ChromeBookはこの1台しかないんですよ〜」
なんこれタブレットっぽいやんあんまかっこよくないなー
と思ったし、予算オーバーだったので諦めて帰った

2日目
ネットで調べると池袋は充実しているとの情報がありビックカメラのパソコン館に仕事終わりに向かいました
「ChromeBookいま置いてないんですよー赤坂見附のASUS専門店に5台ほどあります」
との情報を得ましたが、この日は時間が遅かったので諦めました。

3日目
まず赤坂見附のASUS専門店にあるという情報を無視して
赤坂見附のビックカメラに行きました。
「ChromeBookの実機はおいてないですねー」
そんなにないのかChromeBook・・・

そのあとビックカメラから歩いて3分程度のところにある
赤坂見附のASUSの専門店に向かいました。

ここでやっと出会えた。
やっと出会えた喜びを噛み締めながら全部操作しました。
重さ、画質、キーボードの操作感、パネルがどこまで倒れるか、タッチ操作可能か、スペック(お店の人にきいたけど
Linuxが使えるやつはこれで〜うんたらかんたら)

お店の人によるとChromeBookは日本でまだまだ知っている人が少ないとのこと
先駆けて出会えたむた
ちょっと優越感に浸る。

ChromeBookFlip

種類はたくさんあって(ChromeBookFlipが新しいやつらしい)
次の3種類で悩みました。

4万
ASUS Chromebook Flip C101PA

小さいからキーボードが若干窮屈だけど画質はきれい
コンパクトで軽い
小さいので見た目かわいい

6万
ASUS Chromebook Flip C213NA

ブルーライトカット?パネルなので長時間の文章作成でも目が疲れない
頑丈な作りになっている
目に優しい分、画質がすこし荒い、頑丈な分少し重い
画面タッチ操作の際にサラサラしているので指がスライドしやすい(感触は好みが分かれる、たまにしかタッチしないので割りと今はどうでもいいかな)

7万超え
ASUS Chromebook Flip C302CA

画質がきれいで、キーボードも広く操作性がいい、画面も大きいので動画見るの良さそう
見た目は一番かっこいい
PCっぽい(MacBookっぽいかも?)

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5228922700/varProductID.5228922700/categoryID.4887373900

↑ここみればそれぞれについて詳しく書いてある

30分位、それぞれ操作して(むっちゃんART全部のPCで開いて宣伝した 笑
youtubeでSuperfly聞いてみたり、この記事のカノンを店員さんと聞いてみたりしてついに、決断。

ASUS Chromebook Flip C101PA 

よし、これにする。

と決めたのは、4万円の一番コンパクトでかわいいやつ
決め手は、店員さんとカノンを聞いたときに音質が良かったし、映像もきれいだなと思ったから
あとやっぱりカノンのこの上原ひろみの動画は、名演だなと思ったから(PC関係ない)
いい買い物をしました!


憧れだったカフェでPC開くこと・・・ここでは電源なくて起動できず(笑)

PCって普通に10万円超えてくるものだけれど
4万で買えるなんて素晴らしすぎる。
ブロガーにとっては、webにアクセスできれば申し分ないし、バックにはGoogleがついてると思うと心強い。
Googleさんには、GoogleAdsenceやら、GmailやらGoogleDriveやらでお世話になってるからな〜
今後ともよろしくお願いいたします。

まとめ

今、赤坂見附のカフェで執筆しているけれど、大学生のころからずっと憧れてたんよね〜
ついに念願かなって嬉しいわ。

カフェ2件目でやっと起動できた

これからも、ブログ更新頑張ります。

ChromeBookおすすめです!

起動が爆速と聞いていましたが、まじで爆速でした。

Googleの機能も充実していてブログやってる人には絶対おすすめですね。

なかなか置いてないからAmazonで買うのもありですね!
実機が触りたい人は、赤坂見附のASUS専門店に置いてありますので
ぜひどうぞ!

https://tel03.com/event/asus-store-akasaka/

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です