こんばんは!
東京駅の近くのKITTEという施設のカフェでブログ書いてます。
むたです!
今日は、午前中まで友人といたのですが午後からはずっと一人で過ごしていました。
長崎の祖父母へ贈り物と皇居散歩
長崎の祖父母への贈り物をいつも東京駅中央郵便局から出すので
今日も行ってまいりました。
皇居が近かったので、せっかくなので歩いて行ってみました。
やっぱり皇居って、結界が張ってあるのか
雰囲気が他の場所と違ってビリビリパワーを感じる・・・
気がします。
パワースポットだなと思います。

特に、散歩しただけですが、
令和の初日に行けてよかったなと思いました。
本に囲まれるカフェで人生計画
散歩したあと、長崎の祖父母へ贈り物を送り、
あとは、カフェで読書しつつ、
令和からの人生計画をしているところです。
いや、そんな大それたことはしてなくて、
のほほ〜んと考え事してます。
令和をどう過ごすか
楽しく平和で素晴らしい時代にしたいですね。
これからの時代は、自分らの世代が作っていくんだ
という自覚を持って、過ごしていきたいと思います。
やりたいことはやったほうがいいよね、少なくとも。
まーずっと海外行けてないので、そろそろ行こうと思います。
やりたいことがあったらアウトプットする
あとは、ココロの中に
あれやりたいこれやりたいというのがありますが、
書いたり、声に出して誰かに話してみたりして、
現実に行動できるようにしていきたいなと思います。
むたのやりたいこと
ちなみに、何度かこのブログでも触れていますが
むたのやりたいことは
国際協力とかサンゴ礁の保全とか
海の環境汚染をどうにかしたいとか
海のゴミ拾いボランティアとか
とにかく、慈善活動っていうのかな、そういうことをしていきたいと思います。
今まで、やってきたこと、
今やっていることが将来につながっているはずなので
自分を信じて頑張っていきたいですね。
時代が変わるこのタイミングで
やりたいと思っているだけでは
やらずにおわってしまう気がするので
できるだけ、実行に移せるように令和という節目でもあるし
気持ちを新たに過ごしていけたらと思います。
一人でやるには成し遂げられないこともあると思うので
誰と組むかも大事だと思っていて
ひととひとの出会いを大切にしつつ
自分のやりたいと思っていることを実現できる人生を送っていきたいと思います。

令和最初の、初心ということで書いてみました。
それでは!
この時代を大切に、みんなで作っていきましょう!
2019.05.01 東京駅近くのカフェにて
コメントを残す