どうも!
むたです!
昨日投稿せずに眠ってしまいました(笑)
1日5記事投稿宣言から、2日目のできごと 笑笑
そこで、気づいたのですが、
1日休むとつぎの日は、なんと10記事書かなければいけないみたいです!笑
今日の学び
今日の学びということで
昨日学んだことを昨日のつもりで書きます!
昨日学んだのは、
「何かを好きになる一番の近道は、それを心底好きで毎日そのこと考えてるような人と一緒にいることだ」
ということです!
裏を返せば、好きなことは人に伝染するということです!
服好きの友人に影響を受ける
昨日でいうと、その何かはファッションだったんですが、
ファッションが好きな人と服を買いに行くと
自然と影響受けて、いつの間にか
服好きかも・・・となりました。
結局、服も自己表現だから、絵を描くことや、何かをつくって表現しようと思っている人は好きになりやすいのかもしれません。
ですが、やはり何かを好きになるときは
人が影響すると思ったし、誰と普段、接しているかは、すごく大事だなと思いました。
自分の今置かれている環境が、人を作るんだと思います。
好きこそものの上手なれ
好きこそものの上手なれという言葉があります。
むたが好きな言葉のうちの一つですね。(もう一つは「人間万事塞翁が馬」)
自分ができるようになるだけでなく、人にも影響を与えてしまう。
何かを好きだという力は、偉大だと思います。
まとめ
今日の学びは、
誰と接しているかで、自分の考え方が変わる。
環境ってやっぱり大事!
裏を返せば、
好きなものは、突き詰めると、周りにも影響する
ということですね!
いい意味で影響力のある人になっていきたいです!
それでは!
コメントを残す