どうも!
むたです!
今日は、仕事終わりに音楽教室にレッスンに行ってきました。
ここで告白しますが、むたは音楽教室が好きです。
正直、皆、スタッフの方や、先生方があったかくて、
アットホームな雰囲気があって好きです。。。
引っ越すの寂しいな〜(笑)
引っ越したとしても、たまに顔出したいです。
先生のコンサートとかあれば、ぜひ行きたい。
今日のレッスン
まず、丸の内サディスティックのイントロ譜面の音読み
先生につきっきりでリズム取ってもらいつつ声に出して読む・・・
先生のおかげで、すこし読めるようになってきました。
フロントメモリー
亀田誠治の話で少し盛り上がり・・・(笑)
イントロとバッキングを弾いてもらって、
やることがスッキリ明確になったので、引き続き練習します!
My Best Of My Life
最近、コードで練習していた曲。
先生に弾いてもらって、やっぱりコードじゃなくて楽譜通りに弾くと迫力も違うし、綺麗だし、感動する・・・
まるまる一曲ピアノと一緒に歌ってたんですが、途中、若干うるっときました。
音楽っていいな〜と思いつつ、こんな風に弾けるようになりたいと思って、でも今は、弾けないし、練習足らないの分かっててちょっと悔しかったりして・・・
まとめ
今日のレッスンは、30分、その前後で30分ずつ自主練。
計1時間半ピアノを弾いて、音楽に触れていました。
音楽は素敵です。
でも、だまっててうまくなるもんじゃないからな。
やんないとうまくなんないってのは、残酷な事実です(笑)
でも、高校生たちが頑張ってるの見て少しやる気でました。
自分にもそんな時期があったのかな(笑)
サックスのプロ目指してる高校2年生に、同じく高2でJazzサックスプレイヤーの主人公が活躍する漫画を貸す約束しました(笑)
いい漫画なので、ぜひ見てほしい。
サックスの先生に一度貸して、先生も感動したとのことで
その生徒さんに「読んでみたら?」とオススメしていたので、今度貸すことになりました。
音楽を通して、そうやって繋がれることは、うれしいですね。
音楽ってこれから来ると思います。
音楽や芸術の時代が!
これからの時代は、いかに人を感動させるかだと思うので、
音楽できるようになっときたいですね。
それでは!
コメントを残す