どうも!
むたです!
今日は、あるひとにもらったプレイリストを
ひとつひとつ解釈してみます!
ひとまず、投稿してあとあとむたのコメントを付け加えていくスタイルにします!
1. トロイメライ/YUKI

「目が覚めて 朝の日が その頬を照らしますように」
→トロイメライは”夢”の意味
プレイリスト1本めは
ピアノのメロディから始まります。
芍薬の花は美しい女性にも例えられる花なんですね
花言葉は慎ましさ

明るい光が差し込むような歌です
YUKIは前からいいなと思っていたけど
この曲をきっかけに色々聞くようになりました!
歌詞と世界観がいいです!あと声が癒やし
2. Untangled Love/Brandon Flowers

「もつれのない愛を 君の目に見た」
→強い愛の歌
【和訳】Brandon Flowers – Untangled Love
力強い歌声も歌詞を知ると納得です
若いときには、失敗することや悩むことってたくさんあると思います(むたもそう、うんうん)
それも最終的には大切なことに気づくんだよね
ってそんな感じの歌ですかね!
3. Les Champs – Elysees/Joe Dassin

「あなたが欲しいものは何でもあるよ
シャンゼリゼ通りには」
この動画はむたがもらったプレイリストの曲より優しい感じになってます!
女性が歌っているからですね!むたがもらったのは男性ボーカルでした!
すごく古き良きって感じの音でした。
むかしは、いまよりもっと
大変なことがあったと思いますが
そんななかでも楽しいという感情を音楽で表現して
こんな曲ができあがったんだろうなと
勝手に想像します
音楽は素晴らしい国境を超えますね!
4. Lullaby/Shawn Mullins

「あいつが俯いて涙をこぼしそうになったら
子守歌を歌ってやるんだよ」
これも古いMVですね。
ゆっくり始まる曲ですが、声も語りかけのようだし、低くていいですよね
歌詞を見るとロサンゼルスとかハリウッドとか出てきてストーリーがあるみたいです
一見輝いているひとに見えても、裏では苦悩があってそれを子守唄で励ましてくれる
そんな感じかな
5. Your Love/Little Mix

「荷造りして逃げよう わたしとあなただけ」
ライブ会場が連想されますね
和訳がなかったので困りました
誰か和訳してください 笑
でも、むたもそこそこ英語できる方なので何となく分かる
愛の話だな(そりゃこんだけLoveLove言ってたらそうだろな 笑)
月明かりのなか踊るみたいな歌詞
情景が浮かんで素敵です
6. Paradise By The Dashboard Light/Meat Loaf

「あの頃はもっとずっと良かったんだ
きょうのこの日なんかよりも」
→ドラマ”glee”から
↑こちらは原曲
プレイリストのほうはgleeのカバーでしたが、原曲渋くて良い!笑
こういう嗄れ声って言うんですかね好きです。
渋い・・・
途中で入る女性も良い!おー強い。Superflyを彷彿とさせるかっけーな
ピアノの細かい音とかSuperflyのライブでもよくアレンジとかで使われてて
Superflyファンのむたとしては、とてもとても聞き馴染みがある曲調です!
好きです!
7. 喜びの島/クロード ドビュッシー

→クラシック
これ弾いたのすごいね
プレイリストくれたひとが実際に弾いた曲だそうです!
キラキラしてますよね光みたいな(むたは最初、水の中のキラキラをイメージしました)
8. You Are The Best Thing/Ray Lamontagne

「僕らの言葉は強く 心は温かい」
明るくて好きです!
やはり歌詞を知るとまた違いますね!
やっぱ君は最高だぜ!って歌みたいですよ!
You Are The Best Thing/Ray Lamontagne 和訳
9. salvation/Gabrielle Aprin
「他には何も見えなくなったけど
それでも それが救いだったの」
Gabrielle Aprin のライブ楽しかったらしい
声に透明感があって綺麗です!
ピアノが主体で、盛り上がるところはバイオリンも入りますね!
10. Get Me Away From Here I’m Dying/
Belle and Sebastian
「死にゆく僕を ここから連れ出してくれ」
→”Got Help The Girl” って映画から知ったらしい
ノリやすい明るい曲です
どんな映画なんだろう、またみたら曲の印象も変わってくるんでしょうね!
そうやって世界を広げていく、それが楽しいです
11. Sweetest Devotion/Adele

「ずっと凍ったままでいたの でも今はわかるわ」
歌詞に「どんなルールだって破るわ」とありますが
むたもルールはよく破ります 笑
すみません 笑
ひとを傷つけるようなことはしませんが!ルールもいろいろです!
国や住んでいるところが違えど皆考えることは
愛だったり優しさだったり楽しさだったり
光の表現とかも(メロディや歌詞)共通するところがあるように感じました!
写真を最近、2眼レフでよく撮るようになって
光の表現ってすごく繊細でちょっとしたことで微妙に変わるけど
成功したときはすごくきれいに出て、それがとても素敵です。
光と影のバランスってなんかわかんないけど、
いい!って思えるものが必ずあって不思議です
それでは!音楽ってやっぱ素晴らしいですね!
また、いい曲教えてもらったら紹介します!
コメントを残す