どうも!
むたです!
今日は手紙について書きます!
あなたは手紙を書く習慣がありますか?
むたも小学生の頃、
引越し先で友だちに手紙を書いてたりしましたが
最近では書く機会も減りました。
でも、文字にして伝えるっていいですよね!
そんなむたの思う手紙についての考えを少し書いていこうと思います!
手紙の前にむたについて

むたは、結構自分で自分のことを変わり者だと思っています。
人と違うことをしたがる性格かもしれません。
このブログもそうだし、ピアノもそう、あとよく引っ越したり
犬を飼おうとしていたり・・・

直感が働くことってありますよね
なるべくその直感に従って生きています 笑
まーたまに、失敗もするけど 笑
コロナが落ち着いたら九州にも行かないとな〜
頻度高めで半年に1回は帰りたいですね・・・
正月帰ってないので1年くらい帰ってないな
2020.07.06追記
直感も大事ですが、よく考えることも大事
エンジェルナンバー2020を見たので
よく考えることも取り入れていこうと思います!
ということで、物件もいま探して探して
ペット可のきれい目なとこを見つけました!
あとは、予算が都合つくか熟考します!
敷金礼金なしなので初期費用としては問題なし
あとは月々の支払いですね!
自粛期間中に手紙を書いた

自粛期間中2ヶ月ほど、彼女と会えなかったので
手紙を書こうということになり文通していました。
手紙は、やはり届くと嬉しいし、
写真を入れたりいろんな工夫ができるのが楽しいですよね!

手紙もただ書けばいいだけじゃなくて
気持ちを込めて書くことが大事だと思います!
文字に気持ちが乗るので
しっかり相手に気持ちが伝わります。
手紙を書こう

これから実家や祖父母に書いてみようかな!
この記事を読んでくれたあなたもぜひ、いつもと違うことをやってみてください!
それが人生にちょっとした刺激(スパイス)を与えてくれますよ!
今日は出かけるのでこのへんで!
それでは!
P.S.なにがそろったらやろうでは、いつまでも行動できない。行動を起こすのに最善のタイミングは今だ。
コメントを残す