どうも!
むたです!
今日は、自殺と生きることについて『夜明けを待ちながら』を読んで考えたこと
について書いていきます!
自殺と生きることについて『夜明けを待ちながら』を読んで考えたこと

昨日、俳優の三浦春馬さんが自殺したというニュースが入ってきました。
真面目な性格で、なんでも真に受けてしまうような性格の方だったようです。
メンタリストのDaiGoが実際にあった時の感じをここで話しています。
DaiGoさんもメンタリストとしてもっとしてあげられることがなかったか
と悔やんでいるようでした。←お人柄が垣間見えた。
真面目すぎて、遊びがないという印象だったようです。
『夜明けを待ちながら』という本について
昨日、このニュースを見る前に
本屋でたまたま気になった本がこの『夜明けを待ちながら』という本です!
本当に表紙に引き寄せられて買いました。
帰って、そのニュースをHIKAKINさんのツイートで知って
ショックを受けるとともに、なぜ自殺してしまったんだろう・・・
と考えていました。
三浦春馬さん。
昨年一緒に飲みながら語った時、『YouTuberって仕事大変だよね、ヒカキン本当頑張ってるよ』と褒めてくださいました。優しい方でした。ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/GM1E8tXgpM— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) July 18, 2020
そんななかこの本を読みすすめると
目次に第1夜「自殺について」
とありました。

今日起こったその出来事とリンクして
驚いたとともに、今読むべき本だと思って
第2夜「生きる意味」まで読みました。
自殺者の数は戦争規模
自殺の多い日本は、戦争と同じくらい自殺での死者が出ていて
これは戦争だと著者は言っています。
むたもこんなにも自殺が多いのはなにか理由があるのだと思います。
自殺者が減ればいいなと思います。
人生は、辛くてときに残酷で、でも、死んでしまうほどのことでもないよ
とゴーリキー(作家)のどん底という本で語られているそうです。
むたがこの第1夜「自殺について」と第2夜「生きる意味」まで読んで
自殺する人って、むたの憶測ですけど
もういっぱいいっぱいでそのことしか考えられなくなっている状況なのかなと思います。
生きる力になるものとは

この第2夜までに、アウシュビッツの話が出てきて
600万人近くのユダヤ人がこの収容所で亡くなったと言われています。
そんななか生き残った人たちは、体が丈夫だった人たちなのかと思われがちですが
実は、そういうわけでもないようで、
強制労働で外へ連れ出されて、死んだ人たちを埋めるためにスコップで穴を掘っている。そのうちに日が暮れてきて、栄養失調の体には凍えそうに寒い。そんなとき、林の向こうに真っ赤な大きな夕日が今にも沈んでいこうとする。それを見た瞬間、スコップの手を休めて、「おーい、見ろよ、なんて素晴らしい夕日じゃないか」というようなことを言う人。そして同じように、仕事の手を止めて「ああ、本当に綺麗だな」というようなことを言える人。そんな人が極限状態の中で、比較的生き延びたというのです。
この節を読んで、人間を支えてくれているものは、意外と身近にあるんだと思いました。
普段からそういうことに意識が向くような人が、強く生きられるのかもしれないと著者も言っています。
ピアノや音楽、芸術といったことに実際に取り組んでいると
周りの自然に対する感覚が鋭くなっていき、日常の小さなことが生きる力になると言っています。
むたもこの前出社中に不思議な感覚になったことがありました。
それは、外を歩いていて風を感じた時
もう会社につく頃でしたが、歩いていると風を感じてその風がすごく心地よかったんです。
そんなことを考えていると幸せな気持ちになりました。
それと同時に、
今こうやって風の気持ちよさに気づいて幸せを感じている人が日本にどれだけいるだろう
と考えました。周りを見渡すと皆殺伐としていて、そんな余裕が見えません。
こういうことに気づけるかどうかで、幸せの感じ方って変わってくるのかなとそのとき思いました。
今日は、毎日投稿で1投稿ずつ投稿していますが
今日は2投稿目も書きました。
少しでも、誰かの気付きになればいいなと思います!
それでは!
P.S.芸能人にコメントを送るときは読み返してから送ってくださいね!相手にとってはいい意味でも悪い意味でも一生残るものかもしれません!
DaiGoおすすめ動画と書籍
⭐️瞑想の科学#1 脳を鍛える瞑想の基本とその効果 https://www.nicovideo.jp/watch/145690…
⭐️挫折の自己嫌悪をなくす【7つのセルフコンパッション】https://www.nicovideo.jp/watch/156674…
📚NATURE FIX 自然が最高の脳をつくる 最新科学でわかった創造性と幸福感の高め方 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2B2KbVl
↑やはり自然がいいようです!瞑想より効果があるとか!
📚超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド を Amazon でチェック! https://amzn.to/2TMUnrN
📚いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3jfmHy0 🆓DaiGoのオーディオブックがAmazonで無料で聞けます↓
▶︎超習慣術 https://amzn.to/2yLgJT4
▶︎知識を操る超読書術 https://amzn.to/39AZpfT
▶︎自分を操る超集中力 https://amzn.to/2w7RpFw
▶︎人を操る禁断の文章術 https://amzn.to/2yrHn2N
▶︎後悔しない超選択術 https://amzn.to/346QeTv
▶︎ポジティブチェンジ https://amzn.to/3cC6nTZ
▶︎ ポジティブ・ワード https://amzn.to/3eBo86U ※Audible無料体験にて1冊無料
コメントを残す