【大人になっても勉強】夏休みの宿題を自分に課してみよう

どうも!
むたです!

今日から世間はお盆休みですね!

いつもなら九州の実家に帰省するところですが
今回は自粛しています!

特に行くところもないので普通に働きます!

夏休みの宿題を自分に課してみた

今日は、夏休みの宿題を自分に課してみようかなと思って
メモしたものを公開します!

大したことないけど
夏休みの宿題って響きが懐かしくて素敵です 笑

せっかくの夏休みに
自分で宿題をつくってみても楽しいんじゃないかなと思います!

スケジュール管理Trello

あとTrelloというスケジュール管理ツールを最近使っています!

視覚的にタスクが移動できて追加も簡単なので便利です!

もくもく会

今日は学習を終えていまもくもく会でこれを書いているところです!
もくもく会は、むたはWebエンジニアを目指す人が集まるコミュニティに入っていて
そこで毎週決まった時間にもくもく作業をする会です!

Zoomでつながっていて
講師の人とかもいたりするので質問もできたり
いろいろ話も聞けたりするのでいつもためになります!

勉強のための本を買う

あと今日は、もくもく会前に、本屋に行ってきました!
そこでこの2冊を購入
どちらも良い本で、反復して学習しようと思います!

今すぐ使えるかんたん サーバーのしくみ 超入門

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

HTML&CSSはレスポンシブに対して苦手意識があるので
この本をもとに克服できればと思います!

この本にもありますが、
ネットでのかいつまみ学習
なかなか一連の流れを体系立てて学ぶことができないので
こういった本で、体系立ててまとめてくれていると
学習した際も、全体像を意識して学ぶことができます。

むたは、パソコンで調べて学習というスタイルが
なかなか定着していません
なので、本で学ぶスタイルのほうが性に合っていると
今は思うのでそのやり方で今後もやっていこうかなと思います!

 

ということで、
夏休みの宿題を大人になっても自分に課してみましょう!

それでは!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です