どうも!
むたです!
HP作成の打ち合わせしてきました!
友人なのにとても緊張しました!むたより年上の女性の方なので!
個人で活躍されている方で
今後の働き方も今見つめ直しているタイミングだそうで
そんなときにお手伝いができてとても嬉しいです!
WordPressのテーマでむた的にいいなと思っていたものを見せたときに
ぱぁっと明るく笑顔になられたので、それも嬉しかったです!
サイトの綺麗さやデサインが好みのものだと
運営していくモチベーションや、やる気になりますよね!
打ち合わせ後にむたとしても課題があったので調査したことをまとめてみます!
アメブロからの移行について
アメブロからWordPressへの移行手順
もともとアメブロをずっと投稿されていた方なので
そちらも今後どうするか悩んでおられました。
むたとしては、アメブロの記事もそのまま残しつつ
今後は、新しいサイトで更新するようにしてはどうかと思います。
思い入れもあると思いますし・・・
アメブロで書いていた記事を新しいWordPressに移行することもできるそうです!
下記サイトのやり方でできるみたいでした!
むっちゃんArtでやってみてうまくいくか試して見る必要がありますね
これをやればアメブロでの記事も新しいサイトで見れるようです!
2020/8/22追記
アメブロは移行しないで良い⇛301リダイレクトできないので
なので、アメブロはアメブロで残しておいてWordPressはWordPressで残す感じですね!
↓301リダイレクトについて
トップページに書く内容について
イメージ調査
下記を参考に調査中↓
【2020年最新版】かっこいいサイト制作の参考にしたいギャラリーサイトや企業サイトまとめ
トップページの参考になればいいなと思ってみています!
大きい写真とシンプルなメッセージがまず目に入ってくるといいかもしれない!
詰め込みすぎずに相手が知りたいことがひと目でわかるように

↑サイトが綺麗なものが多いカテゴリーでも検索可

↑大きい写真がキャッチーで良い
トップページの文章の書き方
大事なことは3つ
- ユーザにとって必要な情報かどうかをひと目で理解させる
- ユーザが求めている情報への導線を分かりやすく示す
- イベントやセミナーの申し込みフォームなどを目立たせ周知する
参考:ホームページの作り方|トップページの3つの役割と12の極意
ファーストビュー(一番最初にユーザの目に映る部分)はいちばん載せたい写真1枚に絞ったほうがいいですね!
写真とともに掲載するホームページの要約の文章は、100~200字程度に収めるように
伝えきれない場合は続きはこちらボタンを用意する
ターゲットとするユーザの悩みを刺激する文言を選び掲載する
ユーザーの悩みに寄り添うことが大事です
今日はこのへんで!
また、サイトが仕上がって掲載許可が出れば紹介しますね!
それでは!
P.S.今日打ち合わせした友人は星読み(星占術)をされている方でむたはお礼に診てもらえる事になりました!楽しみ〜
コメントを残す