上原ひろみのSAVE LIVE MUSIC申し込みました【9/7公演】

どうも!
むたです!

今日は、最近上原ひろみがBlue Noteに出ていたようなので
上原ひろみについて書いていきたいと思います!

上原ひろみについて

むたは、上原ひろみは社会人1年目の頃から好きです。
いまから3年くらい前ですね

当時はむたがJazzを好きになりだした頃でした。
日本人でJazzピアニストとして世界レベルのすごいひとがいるということでyoutubeで初めてみた気がします!

あの情熱的な激しい音楽に元気をもらってました。
社会人1年目でいろいろ大変なことがあって、毎日遅く帰っていたりしたときでとても励まされた記憶があります。

【支えてくれた音楽】上原ひろみ

2年後ライブを観に行く

好きになってから2年くらいたったときに上原ひろみのコンサートツアーが日本で開催されることになりました!
ずっと行きたかったので、なんとしても取りたくて香川のコンサートを取りました!
関東はほぼチケット取れなかったので、遠征です 笑

【Jazzピアニスト】上原ひろみのライブ「Spectrum」in香川!

この記事の最後の方に、もともと好きだったけどさらに好きになったと書いてありました。
それがライブにいく醍醐味ですよね!
こんな時代ですが、やはり生の音楽は感じ方がぜんぜん違うし、特別感もあります!

このライブを終えて音楽の感じ方も1段階変わった気がします
最初は、なんだかすごいという感想から、聞いていて心地よいと思えるようになりました。
音の粒が細かいけど、1粒1粒が美しいと思えるようになったし、激しい演奏にも心動かされます。

世界レベルの音楽を生で聞くと一夜で耳が肥えた気がします。
もっとこの人のような音楽に触れていきたいと思いました。

SAVE  LIVE MUSIC

そして、今日ストリーミングライブのチケットをとったので9/7リアルタイムでうちから参戦します!
PLACE TO BEという初のソロ・アルバムをやるそうです!

 

10年前の作品だそうで、「10年経ってどう進化したのか」ということで公式で打ち出していました!
見るのが楽しみです!

ブルーノート東京にて「SAVE LIVE MUSIC」と題した16日公演が決定

また、公演が終わったら感想書いていこうと思います!
このコロナ禍で、こういった機会も減ってしまいましたが、皆音楽を必要としている気がします。
健康があってこその、音楽や芸術だと思うので、土台をしっかり固めてはやくもとの日々に戻れることを祈ります。

ということで、今日は上原ひろみについて書いてみました!
また、公演終わったら感想アップしますね!

それでは!

P.S.今日は買い物にでかけました。リュックサックがなかったのでリュックサックとステンレスの水筒買いました!水筒は2年前くらいから気になってたやつなので買えてよかったです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です