【星読み】あと3ヶ月で風の時代へ!今やっておくべきこととは

どうも!
むたです!

今日は、先日9/10に星読みしてくれた友人が記事を更新していたのでそれを読んで、むたが考えたことを書いていこうと思います!
特別に友人の星読みを受けさせてもらったのですが、その結果、自分の内側と向き合う時間が増えました。

【星占術】星読みで人生の指標が見つかった話

結構、この記事には反響があって、いまでも何人か見に来てくれています!

星読みをしてくれた友人の記事

その星読みをしてくれた友人が今日こんな記事を書いていました↓

天空のラッキースター木星が順行へ✨

木星が逆行から順行へ

木星が長い間(5月14日〜9月12日まで)逆行していたそうで、その逆行していた木星が順行に変わったそうです。
この逆行期間は、見直し期間や振り返り期間とされているそうで、むたも見直せていたかなーと振り返っていました。

ちょうど、星読みを受けたのが9/10で、そのときに人生の目的や今後の方向性についてを聞けたのでタイミングとしてはとても良かったのかなと思います!

地の時代から風の時代へ

記事に250年続いていた地の時代が終わり、風の時代に突入するということが書いてあります。
風の時代とは、個性やオリジナリティが大切になる時代だそうです!

この3ヶ月しっかり自分と向き合い、これから自分が何をしたいのかをしっかり見つけていきたいと思っています。

愛、自己啓発、哲学、自然を追求したい

愛や自己啓発、哲学、自然といった分野を追求していけたらと思います!
なぜそう思うのか自問自答を繰り返していきます!
そんな3ヶ月にしたいと思っています!

については誰もが身近に感じることのできる存在だと思います。
家族でも恋人でも友達でもあらゆるところに存在します。

その愛を大切にすることで、そこに価値が生まれると思います。
むたは、前世では物質的豊かさを感じて生きてきたけど、今世では愛をもっと感じたくて生まれてきたそうです。

自己啓発は、学生の頃うつっぽくなっていたときに本屋で出会った自己啓発本に救われていた経験があります。

友人にもよく相談していて、自己啓発本のような考え方や人生について議論が交わせる仲だったので、そこで自己啓発的思考が形成されていきました。

哲学はその延長で最近、気になり始めた分野です。
これからyouyuberのアバタローさんはじまりだと思います。

古典を読んでいって何千年と読みつがれている哲学に触れていきたいと思っています。

youtuberのアバタローさん始まりではなくほんとは自己啓発本で、好きな千田卓哉さんのいつまでも変われないのは、あなたが自分の「無知」を認めないからだ。という本の影響かもしれません。

【無知の知】本気で学びたければ自分の無知を認めよ

最後は自然に戻る

そうやって愛→自己啓発→哲学ときて最後は「自然」に戻るのかなと思います。
むたは幼少期、長崎の山に囲まれた”ど”がつく田舎で過ごしていました!
ど田舎は決して悪口ではありません 笑
自然に囲まれていたおかげで自然が好きになったし、よく寝ながら流れ星とか見ていました。

いとこの家に泊まりに行ったときは毎回釣りに連れて行ってもらっていました。
それがそのとき世界でいちばん楽しくて、前日の夜からワクワクして眠るんです。
そしたら、次の日は、5時おきとかなのに誰よりも早く起きるみたいな感じでした!

あと補足すると、正真正銘の雨男で、10回行って9回は雨でした 笑

そんな小さい頃から自然が好きなむたですが、大学ではサンゴ礁の農業排水による影響の調査を与論島という沖縄よりの鹿児島の島で調査研究していました。

なので、海や自然が好きです。
あと動物も好きです。

自然に関わることもしていきたいと思っています。

愛に自己啓発に哲学、そして自然。

どのように関わり合っていくのかは、これから決めていきますが人生を通してやっていきたいことかなと思います。

ということで、今日はこのへんで!
こんなむたを今後ともよろしくおねがいします!
それでは!

P.S.この3ヶ月は向き合う期間だと思いますが、どんどん楽しくなりそうで楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です