どうも!
むたです!
今日は自由に生きることとはというテーマで語っています!
哲学や自己啓発の分野を追求できたらと思っているのでこれからそういう記事が増えるかもしれません。
ちなみに今日の後半はただの日記になってます!
自由に生きるとは
最近、人と深い話しをする機会が増えました。
星読みを受けたあと自分で内観する時間が増えたからかもしれません。
自由に生きるとはなんでしょうか。
この資本が主義な世の中(資本主義)で、生きていくためにお金は稼がなくてはいけません。
お金を稼ぐには働くことが必要です。
働くときに天職につければいいですが、今は天職につける人のほうが少ないと思います。
その仕事をしていると心が踊るようなそんな仕事ができるといいなと思います。
心から楽しんでできることが仕事だったらいいなと思います。
自由に生きるとは
好きなひとに囲まれて、好きなことをして生きることだと思います。
自分のしたいことを目的として、そのために行動して生きることが自由に生きることだとも思います。
目的を達成するために、今の行動はあるべきだとも思います。
なぜ、いまそれをやるのか続けているのかを考えることも大切です。
いまそうやって、自問自答を繰り返して自分なりの答えを探し中です。
本を読み、自分で考えを書き出し、自問自答を繰り返す。
そうやって、自身の思考を高めていけたらと思っています。
ここから日記です
音声メディアstand.fmに登録した
今日音声メディアを登録してみました!
いざやるってなると何を話していいのかわかりません 笑
やるとすれば誰かとコラボして話すのがいいのかもですね!
秋になりました
今日はだいぶ涼しくなって秋の気配が感じられます。
秋が個人的にはいちばん好きな季節です。
空気が変わる瞬間が好きです。
ある文明では、11月が信念を迎えるときだったといいます。
確かに、その時期になると肌寒くなり、空気もピシッと張り詰めて空気も変わりますよね。
今週末は八昌に行きます
今週末は、八昌に行こうかなと思っています!
懐かしの八昌で、ここ1年くらい行けてなかったので、行けると決まって嬉しいです!
皆さん、元気にしているといいのですが・・・
ついでに秋服を買う予定
そして、秋服をあまり持っていないので、買いに行こうかなとも思っています!
せっかくなんで、オシャレしたいですよね!
最近スタイリストの友人とHP作成で関わっていて、下手に変な服着ていけないなというプレッシャーを勝手に感じています 笑
そのスタイリストの友人におしゃれと言われて嬉しかったのも事実です。
↑なおのこと、変な服着れない 笑
懐かしい街を訪れる
今週末は、むたが学生時代にバイトをしていた八昌にいくということで、そのついでに懐かし街をぶらぶら散歩しようかなとも思っています!
ちょっと変わってるのかなー楽しみです!
むたが昔住んでたのは世田谷区なのですが、いい街が集まっています。
落ち着いた雰囲気があってとても住みやすかったなーと今では思います。
知っている街に、知っている人に会いに行くってなんか素敵ですね。
そうやって、思い出の地をたまには訪れてみるのもいいのではないでしょうか。
あなたには、思い出の地がありますか?
その空気や景色を想像してみて、懐かしくなったらぜひ遊びに行ってみてください!
むたは、いろんなところに住んで、懐かしい場所がたくさんあります。
これからも、いろんなところに住んで思い出の地を作っていきたいなと思います!
そのうち海外に住むとか言い始めるかもしれません 笑
ビビリなので3ヶ月だけお試しで住んでみるとか
最初こそ哲学っぽいことを少し話しましたが後半はただの日記ですみません!
またいい記事かけるよう日々積み重ねていきます!
1日1000字以上は書くことを目標にしています!
ということで、今日はこのへんで!
それでは!
コメントを残す