どうも!
むたです!
今日ひさびさにシェアハウスの元住人と会いました!
引っ越し以来で、ひさびさに会ったのにむたは終始、鼻がズルズルでした 笑
部屋のホコリにやられました・・・
今日はブログ書いたら早く寝ます。
ということで、今日は継続のコツについて書いていこうと思います!
この記事は、継続したいけどいつも続かない。
続いてる人はどんなことをしているんだろう・・・
と思っている人向けに書いてみました!
ちなみに、むたは2018年からブログを続けています。
今は、毎日更新を始めて120日が経過しました。
日記なんかも昔4年間ほど続けた経験があります(大学生の頃)。
そんな継続が割と得意なむたが継続するときに意識していることを書いたので参考になれば幸いです!
継続するために必要なこととは
継続するために必要なことはなんでしょうか?
むたが思う継続のコツは
- 決めること
- 続けること
- 仲間をつくること
だと思います!
順番に解説していきます。
決めること

継続のコツひとつめは、「決めること」です!
ものごとの順番って「決めて動く」だと思います。
意外と継続が苦手な人って、決断ができてないのではないかと思います。
漠然とブログを続けたいとか、運動を続けたいと思っても続かないのは決断が甘いのではないでしょうか。
せっかく、決意するんだったら漠然と〇〇を続けるではなく、どのように〇〇を続けるのかまで決めたほうがいいと思います!
たとえば、むたは今ブログを毎日投稿しています。
毎日投稿は、4ヶ月前に始めたので、試行錯誤している段階ですが、最近は1記事1000文字書くことを目標にしています。
それまでは、文字数も特に決めておらず漠然と毎日投稿していました。
すると、内容が薄いときもあったりして、そんな日があるとズルズルとモチベーションが下がってしまっていました。
でずが、1記事1000文字以上というハードル(目標)を決めたことで、ハリが付きモチベーションも維持できるようになった気がします。
なので、まずは〇〇を続けたいと思うのなら、〇〇をどのような基準を持って続けるのか質の部分を決めると続けやすいと思います!
PDCAではPlanが一番重要です。
Plan(計画)がおろそかでは、そのあとのDOもうまくいきません。
山を登るにせよ、しっかり計画しないと野をさまようことになっていつまでも頂上にいけません。
頂点を目指すのであれば、どこに向かうのか、どのようなペースか、装備の質は問題ないかなど決めてとりかかる必要があります。
決めるということをぜひワンランク上の視点でみるということをやってみましょう。
続けること

継続するコツ2つめは、「続けること」です!
続けられないから困ってるんだよ!
と言われそうですが、これにも理由があります。
続けることもスキルだと思っています。
ここでいう続けるとは、必ずしも同じことを続ける必要はありません。
ちょっと方向は変えてもいいと思っています。
うまく行かない方法で無理やり続けても苦しいだけなので、ここはダメだと思ったら撤退して別の道を探しましょう。
結局、目標である行きたいところを目指していればいいわけです。
目指すのをやめなければいいんです。
完全にやめるのではなく、違う方法でも目標に向かうことは続ける。
どうすれば目標に近づけるのか考え続けることが重要だと思っています。
完全に諦めてしまうと、戻ってくるのがしんどくなってしまうので続けましょう!
ずっとやり続けていれば、あとあと楽になっていきます。
思考としても、今日はそのことを「やるかやらないか」ではなく、「どうやってやろうか」に変わるので全然2つの思考では成長スピードが違うことがわかると思います。
仲間をつくること

むたの思う継続するコツ、最後の3つめは「仲間をつくること」です!
昨日の記事でも書きましたが、一人でやるよりチームでやるほうが何倍もの力が生まれます!
そして、ひとりでやると迷いも生まれますが、いい仲間を持つと高め合うことができます!
そして助け合うこともできます。
ひとは、助け合うことでそれが癒しになります。
もし、ひとりでやっていればそんなことは起こりません。
何かを達成した達成感はあるかもしれませんが、コミュニケーションが生まれないので気分もモチベーションもうまく上がっていきません。
いい仲間と仕事をすることで、エネルギーや元気をもらいつつ、効率的に仕事をすることができます!
また、自分にはないスキルや強みを持った人と仕事をすることで自分の力以上のことができるようにもなります!
モチベーションの低下は、継続する上で最大の敵だと思っています。
その敵に打ち勝つために、「仲間をつくること」ぜひやってみてください!
あのワンピースの主人公ルフィがそうであったように。
ここまで、3つ継続のコツを書いてきました!
我ながらどれもいいこと言っていると思うので、ぜひ考え方として取り入れていただけたらと思います!
むたは、こういったことを考えたり、議論したりすることが好きなのでいつでもDMください!
喜びとともに、すぐに返信いたします!
ということで、今日はこのへんで!
それでは!
P.S.むたはルフィと同じ身長174cmです!いつか熊本のルフィ(銅像)と並んで写真を取るのが夢です!
コメントを残す