どうも!
むたです!
仕事の仕方2.0ということで今日新たな視点をつかめたので、記事にしてみます!
キーワードはシステマ
結論から言うとゆっくりやるということです。
一見前回の記事と矛盾して聞こえますが、体に力が入っている状態で何かをするよりも、リラックスして視野を広く作業したほうがなにかといいということです!
仕事ができない人の特徴3選!結論は鬼速でやれ!
前に書いた記事↑
いままでの自分は仕事は速くすることが仕事ができることだと思っていました。
もちろんレスポンスを速くすることは今でも大事だと思っています。
未来は行動を続けるもののみに開ける。keep moving
この本おすすめです。
むたはオーディブルで聞きました!
なんか読みたくなったんですよね。
なんとなく大事な気がするとかそういう気持ちって大事なんですよね。
この本にもそういった内容が書いてありました。
もう少し書きたいですが、今聞いている途中なのでまた整理して書きますね!
こうして、新しい視点を取り入れるのも大事なことだなと思います!
ということで、また書きます!
P.S.本の内容もストーリー形式になっていて笑いあり涙あり(?)で楽しいです!
P.P.S.なぜ餃子の写真をつかったのかは本を読めばわかります 笑
ロシアではペニメリっていうらしいですね〜
コメントを残す