【哲学】お金にならないことのほうが大事だったりする

どうも!
むたです!

世の中お金になることが良しとされる風潮がありますが、お金にならないことのほうがホントは大事なのかもしれません。

哲学の考えをきく

この動画をみていいこというな〜と思ったので、むたも書いてみます!

たとえば、心のこもった手紙って、そこにお金は全く発生してないですよね。

だけど、心のこもった手紙をもらうと人生は豊かになります。

優しさとか気遣いって尊い行為ですよね。
お金なんかたくさん持ってなくても、身の回りがそんな優しさとか愛で溢れていたらそれだけでひとは幸せになれるんじゃないでしょうか。

ある程度、きれいに生活できるだけのお金はあったほうがいいですが、お金を追い求める人生は、破滅をもたらすこともあるのかなと。

高給取りのほうが仕事で忙しすぎて、ストレス過多になってしまって結局幸せになれなかったりとか。

でも、貯金はしたほうがいいみたいですね 笑

それは将来の選択肢が増えるから。
もし、これをしたいとなったときに、お金が原因で諦めることにもなるから
貯金はしておいたほうがいいとのことです!(ひろゆきさんが言ってました 笑)

最近、2ちゃんねるをつくったひろゆきさんのファンになっていてこのまえ散歩に行ったとき書店で本を買いました!

ということで、今日はこのへんで!

P.S.フェノミナンという映画を見ます(友人のおすすめです)

P.P.S.フェノミナンめちゃくちゃ名作だったので明日にでも記事にします!
https://amzn.to/3aB7yUq

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です