NETFLIXの完全能力主義の解説動画を紹介

どうも!
むたです!

お久しぶりです!

5月なんと1回しか投稿してなくて自分に引きました!(驚き)笑

まー引っ越ししてて大変だったからね 笑

6月になって心機一転頑張ろうかなと思います!

そんなときにキーボードの調子が悪い 笑

nとyとuあたりが反応悪くて、困ります。
nって割とよく使うので大変・・・

キーボード買おうかな(ワイヤレスの)

NETFLIXの本の紹介

今日は、youtubeで面白い話題を取り上げていたので紹介します!

この本読んでみたいですね・・・

 

極限の完全能力主義らしいですね、あと透明性

そして給料はバカ高いんだとか

解説する人も熱があって、聞いてて面白いです!

むたも割と後輩には、言ってた内容指導してたりするのでいい線いってるのかもしれません 笑

上下関係なく指摘し合える関係って素晴らしいですよね

裸の王様に裸だと言える文化だということです

フィードバックをするときのルール

NETFLIXでは相手にフィードバックをするときのルールも決まっていて
1.相手を助ける気持ちで
2.行動変化を促す
3.感謝を伝える
4.受け入れるかどうかは自由
というところまで決めているそうです!

↑これはむたも1on1MTGとして後輩にやらせたり実際にフィードバックを受けたり与えたりしていました
1.2は常に意識していましたが3の感謝は意識的にはできてなかったかもしれないですね(心のなかではフィードバックを受けたことに感謝しててもそれを明示的に言葉にできてなかったかも)
4については、もちろん押し付けることはしてないつもりです(フィードバックの受け手にも与える側にも意識としては必要ですよね)

この本はまだ読んだことがないので、機会があれば読んでみようかなと思います!
遅くとも来月には読むかな

ということで、今日はこのへんで!

P.S.5月1回しか投稿してないのにアクセス数減ってなくてありがたかったです・・・
感謝しつつ今後もアップしていけたらと思います!
気合の入った記事をまた書こうか・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です