2年振りの九州帰省で感じたこと

どうも!
むたです!

いまは2年振りに実家に帰っていて
今日が帰る日です!

せっかくなんで、いろいろ考えたことを書いてみます。

2年振りに九州に戻って感じたこと

久々に地元に戻るといいものですね

近くの神社のおみくじも大吉でした

運はいいけど、調子には乗るなと書いてあってそれ以外はあんまり覚えてないです

テレワークと農業

もうすぐ今年も終わります

来年はどんな年にしようかな〜と思ってます

ずっとやりたかった米農家の手伝いができそうです

本来自分が継がないといけないのだと思ってますが
今の時代テレワークができるので
ITの仕事をしながら農業で作物も作れるようになったらいいなと思います

最近太りました

↑一蘭

なにせ、最近、人生で初めて太ってしまって
66kgだった体重が実家に帰って測ったら70kgになってて衝撃を受けました

体質的に食べても太らなかったのですが、
ついに、太るようになってしまったようです

最近、疲れやすかったりもするので、
何かに取り憑かれてるのかもしれません

足が重いから、ナマケモノが両足に巻きついてるんかなーと思います

お祓い行ったらサッパリするかな〜

健康のためにも農業をしたい

↑梅ヶ枝餅

心身ともに健康であるために、体を動かして
元気でありたいなーと思います
そのために農業もしたいなーと思ってます

農業は自然に触れることで癒しがあるし、体も動かすし、
収穫は喜びだしで、いまの閉塞的な世の中からの解放になるんじゃないかなと思ってます

動物好きに気づく

あと祖父が可愛がっている牛にも会いたいですね
むたは動物好きみたいで、一緒にいると癒されます
犬飼いたいし、牛にも会いたい

とりあえず撫でたいですね(疲れからか動物から癒やされたいようです)

住む場所を選ばないテレワーク

今回の帰省中は仕事も実家でできたので
テレワークってありがてぇって思いました

友達からもすごいとかかっけぇとか羨ましいとか言われました

テレワークの恩恵をフルに使った帰省でした

また定期的に帰れたらいいなと思うし、
二つの場所を交互に住むような生活スタイルにしてもいいし
いろいろ考え中です

住む場所にとらわれずに、
今いたい場所にまとまった期間住む、みたいなことができるといいなと思います。

海外旅行行ってしばらくそっちで仕事することもできそうです
一緒に行った人が先に帰るってなったらちょっと寂しいと思うけど 笑

会わなかった期間の埋め合わせ

家族や親戚、友達の話を聞くと
みんなこの2年でそれぞれいろいろあったんだろうな〜
と思いました。

こんな戦争以来の誰かと引き離されるという時代ですが
みなそれぞれに逞しく生きていて、特に15年振りに会った友人と話すと皆当時は小学生だったのに家庭を持ったり有名なカメラマンになってる人もいたり、自分のお店を出している人もいたりとそれぞれの人生をたくましく生きてるんだと思わされました。

今回、家族や友人と話したことで
地元にいなかった空白の2年間が埋め合わされた感じがしました。

人と話すことで、自分の考えもまとまるし、
少なからず刺激を受けるものです

やはり、一人でいては、
ひとり思い悩むだけにとどまることも多くて
たまには、アウトプットとして発散することが大事なんだなと思います。

自分の中での九州は2年前から止まっていて、今回の帰省で2年分追いついた感じがしています。

また、世の中の状況が許せば
今回の帰省で会えなかった人にも会えたらいいなと思います。

ということで、今日はこのへんで!

p.s.昔からこのブログを知ってくれてる人がまだ読んでるよって言ってくれる機会が多くそういうのは嬉しいです
文章まとめるのうまいらしいので、これからもアウトプットも兼ねて書いて行けたらと思います!

↓福岡のスーパーでは梅ヶ枝餅が売ってます

弟↑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です