箱根神社と箱根湯寮に友人とドライブしてきました

どうも!

むたです!

朝の電車で書くシリーズです

早起きするといいことありますね!

朝の余裕は大事

ということで、

今日は、昨日箱根神社までドライブに行って温泉入って帰ってきたのでそのことについて書こうと思います!

箱根神社から箱根湯寮まで箱根を一周ドライブ

今年の目標は運転できるようになること

今年の目標に、運転できるようになるというのがありました

今年もあと2週間ということで、ドライブ行かないとなーと思って友人に声をかけ運転練習に付き合ってもらいました(感謝)

場所は箱根を目指すことに

カーシェアリングで車を借りてGo

平塚でカーシェアリングで車を借りて行きました

10:30に集合して、12:10ごろには箱根神社についてました

実は車に乗るのは2年振りで、ドキドキでしたが、開始10分くらいで割と取り戻せた感覚ありました

やはり、車は乗った回数分、慣れそうです

乗る前は、普段、道を歩いてても車運転できる人すげーなーと思って見てましたが、箱根の難所をくぐり抜けた今は、わたしもそこそこ行けそうという感覚になっています

箱根に着いてお昼ごはん

箱根についてからは、友人は湯葉そばをむたは、湯葉丼とミニそばを食べました!

湯葉って、美味しいですね!

健康的でいいなと思いました!

寒さに耐えられずダウンを買いに行く

あと寒かった(車の表示で4℃になってた+風)ので、あったかいものを食べてあったまりました

友人は薄着だったので、ダウンを探しにショッピング施設へ

背に腹は変えられず、ワインレッドのダウンを奇跡的に11000円で見つけて購入

着てみて全然、違うと言ってました 笑

ダウンの暖かさに驚いてました(3年前むたもコートしか持ってなくて毎回凍えてたので一緒の道を辿ってるなと思いました 笑)

いざ箱根神社へ

そのあと箱根神社に行きましたが、人もそこそこいました(激混みではないけど、湖の鳥居はインスタ映えするので20mくらい並んでました)

箱根神社は四神相応で風水的によい構成になっている

箱根神社は、本で読んだのですが四神相応のデザインになっているらしいです

背後に山、前方に海、湖、川などの水、そのラインを低い山や丘陵で囲んで、風水の基本フォーメーションが完成するそうです。

榛名神社(群馬県)もそれにあたってすごい場所なんだとか

龍脈と龍穴のキーワードも大事みたい

気になる方は調べてみてください!

むたもちらっと本を読んで、そういうものがあるのかレベルなので(皇居なんかも龍穴にあたるみたいです、東京駅前から皇居周辺は通りで気が良いわけだ)

あと小田急線や千代田線も龍脈に沿ってるらしく、だからなんかあの辺の世田谷とか気が良いんだねって納得感がありました

今度住むならその辺りがいいなー

龍神様パワーで浄化&運気向上

ということで、昨日は、箱根神社に行って、龍神様にお会いしてきたので、これから運がよくなっていくといいなーと思います

すでに、朝起きた瞬間からいい感じです

定期的に、そうやって浄化されに行くのがよいかもしれません

要は、初詣だけとか、たまに神社に行った時だけお祈りするのではなく

日頃から朝に夕なに、祈り続けることで、運気は上がっていくのだと思います(おみくじに書いてました)

転居もok、Goですと、おみくじに出ていたので、来年はいい場所へ引っ越そうかなと思います!

箱根湯寮で温泉に入る

箱根神社にお参りしたあとは、また箱根湯本の方まで車で運転して、箱根湯寮の温泉に入り(期間限定で柚子風呂でした)

コーヒー牛乳を飲んで、リフレッシュして帰りました!

箱根湯寮は、露天風呂が本物の自然の中にあってよいです(癒されました)

ということで、そろそろ最寄駅着くので、このへんで!

p.s.写真はあとであげていきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です